ここから整骨院 らっきょう

皆さんこんにちは。
台風が過ぎ、また厳しい暑さが戻ってきましたね。
湿度が高い時は普段以上に熱中症になりやすくなりますので、しっかりと対策をしてください。
今日は私も大好きな「らっきょう」について書いていきますのでお付き合いよろしくお願いいたします。
らっきょうは畑の薬ともいわれるほど体に良い食べ物です。
食物繊維が豊富でその量はなんとゴボウの3.5倍。特に水溶性食物繊維が豊富に含まれているので腸内細菌の善玉菌を増殖する効果があり便通の促進にも効果があります。
その他アリシン・ジアリルスルフィド・フラボノイド・サポニンといった成分が含まれています。
・アリシンはらっきょうの香り成分で、ビタミンB1の吸収を高めてくれたり炭水化物の代謝を促してエネルギーの生産を助けてくれる効果があり疲労回復になる成分です。
・ジアリルスルフィドは硫酸化合物の一種で発がん性物質の解毒作用や活性酸素の除去、がん細胞を死滅させる等の働きがある成分です。
・フラボノイドはピロリ菌撃退
・サポニンは抗酸化作用
・フルクタンは腸内でコレステロールを吸着して排出、コレステロール値の改善や動脈硬化・心筋梗塞・脳梗塞の予防に効果があります。
またジアリルスルフィドとアリシンの働きで血小板の凝集を抑えて血栓を予防します。
この二つの成分の働きで血液をサラサラにし血流を促進、血液凝固に関連する動脈硬化や心臓病の予防などが期待できます。
ただ、食べすぎにはご注意ください。1日に3〜5粒にしてください。
栄養価が高いからといって食べ過ぎてしまうと逆に健康を損なう恐れがあります。
らっきょうの甘酢漬けはそのまま食べてももちろんおいしいのですが飽きてしまう。そんな方もいると思います。
そうめんや冷や奴、焼きナス、たたきキュウリなどの薬味として刻んで合わせるのもいいでしょう。
おすすめはらっきょうのタルタルソースです。
これはなんにでも合う万能ソースだと思います。
作るのもとても簡単です。らっきょうをみじん切りにしマヨネーズ・コショウ・お好みでパセリのみじん切りと合わせ出来上がりです。
チキンソテーや魚にかけたり、サラダにかけてもいいでしょう。
面倒なら冷や奴にかければ豆腐サラダです。
興味があればらっきょうのタルタルソースお試しください!
ここから整骨院
東京都目黒区三田2-7-10セントラル目黒104
目黒・恵比寿 整体・整骨・骨盤調整・小顔調整・美容整体・マタニティ整体・ボディケア・ボディメンテナンス・交通事故