BLOGブログ
BLOGブログ
目黒の痛くない整体のここから整骨院からお伝えしたい事
目黒の整体のここから整骨院が患者様の痛みを取り除きます
目黒で整体なら、ここから整骨院の女性に優しい痛くない施術で効果を実感してください。
当院の院長は整形外科での勤務経験もあり、様々痛みを持つ多くの患者様の対応をしてまいりました。
多くの経験と豊富な知識で、患者様の痛みや不調の原因を探りお一人おひとりに合った施術プランをご提案させていただきます。
目黒の当整体院ではお子様をお連れの患者様も対応いたしますので、ご遠慮なくご来院ください。
女性に嬉しい骨盤矯正や小顔矯正の施術メニューをご用意してお待ちしております。
-
ここから整骨院運動学 立位姿勢について
2018/07/11ここから整骨院運動学 立位姿勢について書いていきます。 立位姿勢の重心のラインは本来身体内部に仮想されるもので、体表面から観測することはできません。立位姿勢のバランスは、頭部・体幹・四肢の各関節の解剖学的指標が一直線に整列しているかどうかによって判定します。この直線は重心線に似たものになります。 立位姿勢の前後方向のバランスは横からみて次の5箇所が垂直になっているとバランスが良いと言われます... -
ここから整骨院運動学 姿勢について
2018/07/11皆さんこんにちは。 本日は引き続き運動学から。今回は姿勢についてです。 お付き合いよろしくお願いいたします。 運動学では姿勢を定義するとき、構えと体位の2つに区別します。 構えは頭部・体幹・四肢の相対的な位置関係を意味します。 構えは体節相互の位置関係を関節角度測定によって表示することが可能です。 体位は身体と重力方向との関係を表すもので、立位・背臥位(仰向け)・腹臥位(うつ伏... -
ここから整骨院運動学
2018/07/09皆さんこんにちは。 今回は運動学について簡単にご説明していきたいと思います。 運動学とは人間の身体運動を科学的に研究する学問です。 運動障害をもつ患者さんの治療を行うためには、人間の運動にかかわる身体の機能と構造について基本的な知識を備えていなければなりません。運動機能の障害による異常運動とその度合いは、正常運動からの逸脱とその程度としてとらえられます。運動機能の障害を扱うとき、医学にお... -
ここから整骨院解剖学 骨編下肢の骨から
2018/07/06皆さんこんにちは。 前回は骨編の胸郭から上肢の骨までを簡単にご説明していきました。 今回は骨盤と下肢の骨をご説明していきますので、お付き合いよろしくお願いいたします。 それでは・・・ 下肢の骨 上肢では運動の自由性に重点がおかれるのに対し、下肢では体重の支持などの安定性に重点が置かれます。そのため下肢では上肢と異なる構造がみられます。 下肢の骨の構成は上肢の骨と同様に... -
ここから整骨院解剖学 骨編胸郭から
2018/07/04皆さんこんにちは。 前回は解剖学骨編として脊柱まで簡単にご説明しました。 今回はその続き、胸郭から説明していきます。 堅苦しい内容ですがお付き合いください。 それでは・・・ 胸郭を構成する骨は胸骨(1個)・肋骨(12対)・胸椎(12個)で構成されています。 胸郭が取り囲む空間を胸腔といいます。 胸郭の上を胸郭上口といい、第一胸椎と第一肋骨と胸骨柄上縁から構成されます。胸郭の下を胸郭...
目黒でネット予約可能な整体院でしたら、ここから整骨院が便利です。
当院の施術は痛くない施術で、関節に強い刺激を与えずポキポキせずに行う矯正です。
患者様の痛む箇所の関節の可動範囲に合わせて、緩やかに動かし歪みのない正常な位置に整えていきます。
関節の歪みが繰り返さないような根本治療を目指しておりますので、筋力不足の方には寝たままで体感を鍛えることができる筋トレを取り入れた治療などもございます。
このほか、女性に人気の骨盤矯正や小顔矯正も行っており、お体にお悩みの女性の方には全身のバランスを整えるケアもいたします。
妊娠中の不快な症状や出産後のお体のお悩みにも対応します。
元気な赤ちゃんを産むために大きく変化したお母さんの体は、腰痛・頭痛・股関節の痛み・鼠径部の痛み・むくみ・足がつるなど様々な不調が生じます。
目黒の当整体院の施術で、快適なマタニティライフが過ごせるようにお手伝いいたします。